第95回全国高校サッカー選手権大会が開幕しましたね。
今回は15年ぶりの全国優勝を目指している、東福岡高校の期待の星
さらに、オリンピック選手としての活躍も期待されている選手の
藤川虎太朗についてチェックしてみたいと思います。
藤川虎太朗が紹介されている番組をみたのですが、
うーん高校生とは思えないほど、大人っぽいというか、そこらの大人より遥かに大人。
正直、私が恥ずかしくなりましたね。
高校生の頃なんて、マジでカスだったので・・・・。
さて、そんな藤川虎太朗選手の小学校、中学時代などにについて少し書いてみたいと思います
藤川虎太朗の小学校・中学校時代は?
さてさて、日本期待の星、藤川虎太朗選手のプロフィールを見てみましょう。
生年月日 1998年7月24日
出身地 福岡県
身長 173cm
体重 69kg
思ったより小柄な選手ですよね。
顔が小さいのかな?179cmくらいかなと思ってました。
小柄な選手でもこれだけ活躍していると、多くの子供達に夢を与えられますよね。
長友とかもそうですが、小柄な選手の活躍ってのは、本当に心強い!
デカイ選手はカッコイイけど、正直どこか別の星の人・・・・みたいな感じがありますからね。
で、
藤川虎太朗の出身中学、小学校ですが、
意外にもWikiにも載ってないのですが、調べたところ
那珂川南中学であったことが分かりました。
中学時代に所属していたのは 言うまでもなく、サガン鳥栖のU-15というチームです。
小学校時代は、FC ALLORO というチームに所属していたようですね。
日本一になったようなので、強豪チームなんでしょう。
小学校時代から華麗な ボールタッチをしていて他を圧倒していたので、やはり才能があったんですかね?
ちなみに、藤川虎太朗が小学校時代に所属していた、ALLOROというチームのコーチは、藤川徹さんという方なんです。
一瞬、まさか父親なのか!?
やはりそういう環境で育ったのね・・・・なんて思ったのですが、父親ではないみたいです。
藤川虎太朗の両親・彼女についてもチェック!
さてさて、将来有望な藤川虎太朗選手ですが、
若くしてこれだけの注目を集めるということは、育った環境が良かったに違いありません!!
特に家庭、家族、父親母親!
親が競技をやってて、実はかなりの成績を残していたなんてよく聞くパターン。
なれば、藤川虎太朗の家族もやはり!!
・・・・ということで、調べてみたところ、
父親は社会人サッカーをやってるそうです。
社会人サッカー10年近くやっていたということで、やはりキッカケは父親にあったんですね。
ちなみに、お名前は藤川卓哉さん。
母親は正美さんというそうです。
このお二方については、私も調べましたが情報なしです。
普通に会社員と主婦かな?多分。
ちなみに、藤川虎太朗は3兄弟の長男。
2歳下の妹は莉帆さん。弟は翔太くんで10歳年が離れてます。
弟の翔太くんはサッカーが大好きだそうなので、これは兄弟でプロサッカー選手ってのもありえますね!
お次に、藤川虎太朗の彼女。
正直、芸能人じゃないし分かんないだろうな~、なんて思ってたらこんなツイートが・・・・。
どうやら、みゆ先輩とお付き合いしているようです。
そりゃそうだよな~。
イケメンという部類ではないですし、身長は高くないですが、
まず、性格がいいですね。
そして、これだけ活躍している。
それは、惹かれる女性は多いです。
みゆ先輩!手を離しちゃ駄目よ!!あなたがこれからの虎太郎を支えるんだから!(笑)
[ad#co-1]
藤川虎太朗の強さの秘密は?
というわけで、日本期待の星、藤川虎太朗について書きました。
正直、これだけ活躍していると、「やっぱ才能だよな・・・・」なんて思いたくもなりますが、
藤川虎太朗という選手も、サッカーの才能というより、何かしらの秀でた部分があって、それがサッカーで生かされたという形だと思うので、
諦める必要はないですよね。
要は、自分の得意とするところを、どこでどう活かすかってことですから。
藤川虎太朗の秀でた部分について言えば、
それは、相手の動きを瞬時に読む予測力、繊細なボールコントロール、ポジショニング。
ポジショニングは予測力の範疇ですので、
予測力×ボールコントロール
というところに
強さの秘訣が集約されてますね。
ボールコントロールについては、家の中でもしょっちゅうボールに触れているようです。
リフティングの様子を動画で見ましたが、曲芸レベルでした(笑)
無論、練習量は言う間もないですが、四六時中サッカーボールに触れているような感じでしょうね。
そのおかげで家のふすまは穴だらけでボッコボコでした。
母親の正美さんは、何度貼り変えても・・・・なんて苦笑いしてましたね。
あと、もう一つは性格が良いってことですかね。
マネージャーや後輩に対しても丁寧に接しているようなので、周りからの応援を得られますよね。
決して天狗にならない。
チームのマネージャーがそうコメントしてましたよ。
こういう選手は強いですよね。
天狗になってオラオラしているヤツには最低限しかやってやりませんが、どこまで行っても謙虚で好かれる人って
周りが「あの人のために何かしたい」なんて思ったりするもの。
それが積み重なって追い風になると、さらに遠くに行けるんですよね。
仮に、サッカーが途中から上手く行かなかったとしても、藤川虎太朗をもってすれば、どこでも上手くやっていけると思います。
私も彼を見習わなければ!!
ちなみに、藤川虎太郎はブラジルサッカーが好きなようで、将来はブラジルに行ってプレーをしたいそうです。
彼ならできるでしょう。
何故なら、これだけ活躍してますし、周囲の強力を得られますからね!
期待してますよ!!