明治杯全日本選抜レスリング選手権で16歳の現役女子高生として、女子48kg級で初優勝をしたことで、レスリングの須崎優衣さんが注目されていますね。
なんと決勝の相手は半年前に10-0で位置ポイントも取ることが出来なかった、23歳の入江ゆき(自衛隊体育学校)選手。
16歳にしてこの強さ!注目されるわけですね。
というわけで、今回は須崎優衣さんの父親と、今後の進路についてリサーチしてみました。
須崎優衣の父親はコンサル会社社長?
須崎優衣さんですがレスリングの最初のキッカケは父親の須崎康弘さんです。
早稲田大学のレスリング部だったそうで、父親がよくレスリングのビデオを見ていたことで、小学校1年生の時にレスリングを開始したそうです。
こういう場合、父親も相当な戦績を残している選手かあるいは、コーチとして活躍しているパターンが多いですが、実はとある会社の社長ということが発覚しました。。
その会社がコチラ→須崎優衣の父親の会社
デンタルネットという従業員100名程度の会社で、医療コンサルティングを行っています。
障がい者、高齢者を中心とした訪問歯科の導入など、歯科医院全般にコンサルティングを行う会社ですね。
で、この人が須崎優衣さんの父親である根拠ですが、こちらのサイトで思いっきりインタビューに答えています。
サイトの最下部で
私はレスリング教室を松戸で25年くらい開いているのですが、卒業生が2020年のオリンピックの強化選手になっています。娘もオリンピックアカデミーに入って強化選手になっています。※KFCのサイトより引用
もうこれで確定ですよね。
顔もそっくりですし、間違いないでしょう。
ちなみに、松戸のレスリング教室とうのは松戸ジュニアレスリングクラブのことです。須崎優衣さんもここの出身ですね。
また、父親の須崎康弘さんは千葉県レスリング協会の会計監査を担当しています。
元々は銀行員で、財務のコンサルをやっていたそうですよ。
[ad#co-1]
須崎優衣の今後の進路も調査!
須崎優衣さんは2016現在、安部学院高校の学生さんですが、今後の進路が気になりますよね。
レスリングの憧れの選手が吉田沙保里選手ですから、恐らくは至学館大学(かつての中京女子大学)に進学するのではないでしょうか。
伊調姉妹もこの大学出身ですし、女子はなんといってもこの大学が強豪ですので、可能性は高いですよね。
他の強豪校というと、日本大学、専修大学、中央大学、日本体育大学、明治大学などがあります。
父親が早稲田大学出身の経営者なので、恐らく彼女も能力的には優秀だと思いますが、レスリングでメダルを取るという目標がありますからね。
まぁ ほぼほぼ間違いなく至学館にAO入試でしょう。
まとめ
というわけで、須崎優衣さんの父親と今後の進路である大学について書きました。
まとめると
・須崎優衣さんの父親はデンタルネットという会社(従業員100名以上)の社長。
・須崎優衣はほぼ間違いなく至学館に進学する。
とうことでした。
通算100連勝したと言われている須崎優衣さんは吉田沙保里の再来とも言われています。
今後に要注目です!